探偵まめ知識

失敗しない調査結果報告書の確認方法

●報告書の善し悪しが探偵者の実力

探偵社にとって調査報告書は会社業務の唯一の商品といっても過言ではありません。
調査料金は、そもそもお客様が報告書を得るために支払うようなものです。

報告書の善し悪しが探偵者の実力を左右します。
特に裁判資料としての報告書は、その内容により慰謝料の金額が天と地ほど変わってしまう場合があります。

●調査報告書のチェックポイント

調査報告書は写真の技術も当然ですが、どれだけ対象者の行動を詳細に書かれているかが重要です。
報告書を見れば、その探偵社の実力が一目でわかります。
調査報告書は実際に調査を担当した調査員が作成したものが具体的に状況を把握しやすいようです。

【写真のチェックポイント】

・ピンボケが多い
・画像が暗い
・正面からの画像がない
・対象者が小さくしか写っていない
・ビデオカメラのズームを多用している(見ていると酔ってくる)
・隠し撮りしている場所(車内など)が写り込んでいる
・撮影した調査員がガラスや鏡に反射して写り込んでいる
・撮影場所が不明

【報告書の具体性】

●詳細が不明な例
午後7時10分:対象者が男に会う

●詳細が明確な例
午後7時10分:対象者は時計を気にしながら、人待ち顔でベンチに座っている。
対象者の背後から男が近づく。
男が対象者の背中を軽く小突くと、振り向いた対象者は嬉しそうに微笑む。
男の左手薬指に指輪があることから、男は妻帯者であると思われる。

結果として対象者が男と会ったのは同じですが、報告書でしか状況を知りえないお客様にとっては、その場の情景が伝わるような報告書であることが望ましいのは言うまでもありません。

●事前に報告書のサンプルを確認をすることもできます。

調査依頼前に報告書のサンプルを確認することは難しいかもしれませんが稀にサンプルを用意している探偵社もありますので機会があれば参考にするとよいでしょう。